キャプテン翼ゲームの基本システム
まずこのゲームはサッカーゲームではありますがウィニングイレブン等のようなサッカーゲームとはまるで別物です。
ゲームは作品と共にそれなりに有名なんでやったり見た事無くても大体どんな感じのゲームか知ってる人は居るかも知れませんね。
このゲームはどっちかと言うとシュミレーションっぽいですね。キャラ一人一人にパラメータがあり試合をこなしていくと経験値が入りレベルアップして行きます。レベルアップすると各能力が向上して行きます。下記はキャラデータの例です。
来生のキャラデータです。レベル23である事を示しています。「のうりょく」と書かれた部分はそのキャラの基本能力ですね。
このゲームではキャラに敵PA(ペナルティーエリア)内でパスが渡るとランダムで高いボールか低いボールになります。上画面の「たかいボール」「ひくいボール」と書かれてる部分の能力は文字通りそれぞれのボールに対する能力です。キャラによっては高いボールが得意というキャラも居ますのでこういう部分で個性が出て来ます。
*一言補足
ブロック=敵シュートをブロックする上手さ
です。パスカットとどう違うんだ?と思う人も居るかもなので。
さて能力の一つに最大ガッツという物があります。これは言うならキャラの体力です。ドリブルしていると残りガッツが少しずつ減って行きます。パスしたりシュートしたりしてもガッツは減ります。ちなみに普通のシュートを打つとガッツを80消費します。つまり来生君は1試合に連続で8本もシュート打てない訳です。(笑)ヘタレにも程がありますがこれはどのキャラでも似たりよったりです。翼君等の主要キャラでも800台ですから。なのでいかに上手くガッツを使って行くかは重要な要素です。